大阪Ruby会議03にスタッフとして参加してLTで発表した
https://regional.rubykaigi.org/osaka03/
大阪Ruby会議03のスタッフとして参加して、LTで発表してきました。2日酔いから復活して、余韻に浸っていたら気がついたら金曜日になっていて驚いています。時間が過ぎるのが早い...とても早い。
スタッフとして参加することにしたわけ
新卒の頃に、当時は大阪のシステム開発会社で働いていたのですが、ちょうど新卒1年目の年に関西Ruby会議06という地域Ruby会議がありました。そこに参加して、セッションを聞いて「Rubyってとても楽しそう」と思ったのがキッカケで、いつかRubyを使った仕事をしたいなと思うようになったのが、私のRubyとRubyコミュニティとの出会いでした。
http://regional.rubykaigi.org/kansai06/
当時の私がなぜ、関西Ruby会議06に突然参加しようと思ったのかは覚えていないのですが、「Rubyの開発者も集まる会議?なんかすごそう!」と思って参加したのだと思います。その時、基調講演で話されていた、まつもとさんと写真を撮ってもらって「うおおお〜〜!!」と凄く感動した記憶があります。知り合いもいないので、セッションを聞いてシュッと帰ったのですが、とても楽しかったのを今でも覚えています。
それからずっとRubyが好きで、関西のRubyの勉強会にも参加をしていて、ずっとRubyに思いを馳せていました。 そして、気がつけば今の会社に縁があって入社することになり、今の自分があるので関西のRubyコミュニティに本当に感謝しています。
いつか関西のRubyコミュニティに恩返しをしたい!と思っていたので、今回スタッフの募集があると知った時にすぐにスタッフとして参加することにしました。
スタッフとしての活動
事前準備では広報や、LT大会の企画や準備、大阪Ruby会議03の公式ページの一部を作ったりしてました。 また、細かいところで言うと10分のトークの募集をする際に最初はLTと呼称していたのを、ショートトーク(ST)に変更したりしていました。名前大事。
あとここだけの話ですが、RubyKansai の中の人は私です。(今回、引き継ぎました)
【告知】9/9(土)に大阪の心斎橋で大阪Ruby会議03を開催するで!大阪Ruby会議02から数えると4年ぶりに大阪の地域Ruby会議になるそうやねん。Rubyistのみんなと大阪で会えるの楽しみやから、みんな来てやー #osrb03 https://t.co/sAWePE0P13
— RubyKansai (@rubykansai) August 14, 2023
当日は、受付の対応と、Xに「〇〇さんの発表が始まりましたー!」を投稿する人をやっていました。
尾篭さんのセッション始まりましたー #osrb03 pic.twitter.com/BVxsTvbFjV
— Yudai TAKADA / ydah (@ydah_) September 9, 2023
参加した感想
書いていると取り留めなく書いてしまいそうなので、簡単に書きます。
朝から晩までセッションがあり、かなり骨太だったのですが、とても楽しかったです。 トークのテーマも多種多様で、バランスもとても良くて、楽しいセッションばかりでした。選考した方々、凄すぎませんか...?(自画自賛) ”Rubyで笑おう”というテーマのもと、とても楽しいセッションばかりでした。
午前中は立ち見も出ていたこともあり、端っこの方で立ち見をしていたのですが、あまりに楽しいので午後からはかなり前の方に座って、トークを聞いていました。 なお、どんなトークがあったのかについては、各登壇者の大阪Ruby会議03のスライドについてのポストをTogetterに伊藤さんがまとめてくださっています。
どのトークも本当に楽しかったのですが、個人的にはRubyKaigi以来、私の中でのパーサー熱が高まっているので、Lrama へのコントリビューションを通して学ぶ Ruby のパーサジェネレータ事情を聞けたのがとてもよかったです。
また、私にとってタイムリーな話題だった、Breaking the Flaky Test Cycleもとても参考になりました。
早速、週明けにCapybara.disable_animation = true
を設定しました。話したいことがもっとあって、ブログエントリで書くかも?とのことなので、非常にブログエントリを楽しみにしています!!
1部が終わってからは、いったん解散して2部までご飯を食べる時間があったので、1.5次会として日本酒をキメに行きました。at.日本酒うなぎだに
着いたらウェルカム日本酒がすぐさまデプロイされるという最高体験がありました。
事前の顔合わせに参加出来なかったので、スタッフの方でゆっくりとお話ししたことがなかった方もいたので、そこでお話しすることができてとても良かったです。 すごく縁を感じることもあり、やはりこういう場に参加することは大事だなと改めて感じたのでした。
お店もとても良いお店で、またゆっくりと飲みたいなと思えるお店でした。
2部はLT大会で、私も発表しました。 内容は、Handle Slim Safetyというタイトルで、Slimを安全に扱うにあたってやったことにについて話しました。
弊社では一部の画面でSlimを使っている箇所があって、メンテナンスをしていく中で出会った、問題を解決するためにやったことや、より安全にするためにやったことを話しました。 結構、LTの時間にまとめるにあたって結構削ぎ落としたこともあり、詳しくはどこかでブログエントリを書くと思います。
簡単にまとめると、以下のgemを作ったよという話をしているので、いいじゃん!と思った方はスターをつけてくれると嬉しいです。
2次会はほぼ貸切状態で飲みました。最高でした。電車に乗って帰れたので本当にえらい。
ただ、「家に帰ってカップ焼きそばを2つ買って食べていた」という現実が翌日の私を待っていました...。
あまり食べずに飲んでいたので、家に帰って食欲が爆発したのだと思うのですが、なぜ2つも買ったのかは本当に謎。 そして、なぜそれらを食べきれたのかも謎。(本当に良くない)
今回はスタッフとして参加して、少しでも恩返しをすることができたのかなと思いとても良かったです。
今後も大阪や関西のコミュニティを盛り上げていきたいと思っているので、今後も関西のRubyコミュニティに積極的に参加していきたいと思います。 コミュニティの運営もやりたいなと思っているので、今後も色々とやっていくぞ!!